探山訪谷[Tanzan Report]
space
space
space
space
 No.514【穂高岳の花(8月初旬)】
space
space
横尾〜涸沢
space
space
space
190802_7
space
space
ヒメクワガタ
space
space
space
190802_1space190802_2
space
space
左=ゴゼンタチバナ  右=ツマトリソウ
space
space
space
190802_3space190802_4
space
space
左=モミジカラマツ  右=サンカヨウ
space
space
space
190802_5space190802_6
space
space
左=マイヅルソウ  右=アオノツガザクラ
space
space
space
190802_8space190802_9
space
space
左=ハクサンシャクナゲ  右=チングルマ
space
space
space
190802_10space190802_11
space
space
左=ウラジロナナカマド  右=コオニユリ
space
space
space
190802_60
space
space
オガラバナ
space
space
space
space
涸沢〜北穂高岳
space
space
space
190802_12space190802_13
space
space
左=シロバナタカネグンナイフウロ  右=ミヤマアキノキリンソウ
space
space
space
190802_61space190802_62
space
space
左=シラネニンジン  右=ミヤマシシウド
space
space
space
190802_14space190802_15
space
space
左=ミヤマカラマツ  右=ミヤマダイコンソウ
space
space
space
190802_16space190802_17
space
space
左=ハクサンフウロ  右=クロトウヒレン
space
space
space
190802_18space190802_19
space
space
左=ミソガワソウ  右=シモツケソウ
space
space
space
190802_20space190802_21
space
space
左=オニシモツケ  右=エゾシオガマ
space
space
space
190802_22space190802_23
space
space
左=オタカラコウ  右=ハクサンボウフウ
space
space
space
190802_24space190802_25
space
space
左=ヤマハハコ  右=コバイケイソウ
space
space
space
190802_26space190802_27
space
space
左=ミヤマキンポウゲ  右=ウサギギク
space
space
space
190802_28space190802_29
space
space
左=ヨツバシオガマ  右=ヤマブキショウマ
space
space
space
190802_30space190802_31
space
space
左=オオヒョウタンボク  右=イワオトギリ
space
space
space
190802_32space190802_33
space
space
左=クチバシシオガマ  右=イブキボウフウ
space
space
space
190802_34space190802_35
space
space
左=ハクサンイチゲ  右=イワギキョウ
space
space
space
190802_36space190802_37
space
space
左=タカネヤハズハハコ  右=ミヤマタンポポ
space
space
space
190802_38space190802_39
space
space
左=ミヤマダイモンジソウ  右=ミヤマリンドウ
space
space
space
190802_40space190802_42
space
space
左=ツガザクラ  右=イワベンケイ(白花はイワツメグサ)
space
space
space
space
北穂高岳〜奥穂高岳
space
space
space
190802_45
space
space
シコタンソウ
space
space
space
190802_49
space
space
シコタンハコベ
space
space
space
190802_43space190802_44
space
space
左=イワツメグサ  右=イワオウギ
space
space
space
190802_46space190802_47
space
space
左=ミヤマゼンコ  右=イワヒゲ
space
space
space
190802_48space190802_63
space
space
左=コイワカガミ  右=マルバギシギシ(ジンヨウスイバ)
space
space
space
space
奥穂高岳〜岳沢
space
space
space
190802_50
space
space
クモマグサ
space
space
space
190802_51space190802_52
space
space
左=キバナノコマノツメ  右=ミヤマキンバイ
space
space
space
190802_53space190802_54
space
space
左=タカネシュロソウ  右=トウヤクリンドウ
space
space
space
190802_55space190802_56
space
space
左=ミヤマホツツジ  右=ニッコウキスゲ
space
space
space
190802_57space190802_58
space
space
左=シロバナハナニガナ  右=タカネナナカマド
space
space
space
190802_59space190802_64
space
space
左=アカショウマ・ハナチダケサシ  右=ハクサンオミナエシ
space
space
space
190802_65
space
space
キソアザミ
space
space
space
space
 2019年8月1日から3日にかけて、穂高岳のコースで出会った花のアルバム。夏の高山植物が咲き誇る時期の記録である。西穂高岳は「花の百名山」だが、北穂高岳から前穂高岳もすばらしい植生が広がっていることを実感した。出会った詳しい方の話によると、開花が今年は例年より1週間程度遅れているようだ。それでも、多くの種類を目にすることができた。
 若い頃は登り踏破することを指向していたので、自然を愛でる余裕も気持ちもなかった。やっと、そうしたテーマで山登りする楽しさを知った。これまで出かけた山岳や山域を、機会があればもう一度訪ねたいと感じるこの頃である。
 残雪の影響か、コース全体を通じて虫による煩わしさが少なかった。道中では知人に偶然二度出会ったが、雲が行き来する涸沢岳では頭のすぐ上にライチョウの姿があった。こうした鳥たちとの遭遇も嬉しいものだ。
space
space
190802_41
space
space
ライチョウ(メス)
space
space
space
190802_66
space
space
イワヒバリ
space
space
space
 →「探山訪谷」へ戻る→ホーム(トップ)へ戻る
space